2020年07月29日
正しい生き方とは。。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
梅雨明けて、夏本番きた。
新しい時代の新しい夏なのだ。
新しい夏のスタートは
強く生きる夏かな。
カラダが資本 というコトバが響くだろう。
お題。
ワタクシ、Instagramのアピールページのとこに
正しいより、楽しいを…て書いてるのだけど、
そこでの 正しい とは、
いわゆる
セオリーとか、
教科書通りのとか、
そんな感じの意味合いね。
なので、
正しい は、間違ってる!
とは、違うさ。
ワタクシも、あなたも、
今しかない貴重な今を
たった一度しかない人生を
ワタクシなりに、あなたなりに、
生きている。
じゃあ、どうするよ?
逆から言っちゃうとさ、
楽しくない今を続けていくか?
そうしながら、
楽しめない人生にしていくか?
…そうは言ってもさぁ…と、言いたくなる?
そう言わないよっ
今 てのはさ、
たいしたことないだろ。
今という瞬間なのだから
大きく捉えないでいいよ。
楽しいこと。
ワタクシにとって、あなたにとって
それぞれだろうけど、
一瞬のことからで言えば、
なかなかね、
くっだらないことでいいのさ。
くっだらないことで、ぷッ!と笑えれば
それでいいんだよ。
その瞬間の、
あなたの顔は絶対
素直な笑顔になってるさ。
それが、正しいんだ✨
それが、
正しい生き方さ✨
楽しい生き方が正しい生き方✨
教科書に、
あなたしか素直に笑えないことは
載ってないよね。
そゆこと。
教科書てきなものを否定している
わけじゃなくってさ
そういうのは、下地みたいなもの
で、いいんじゃないかな。
逆に、(逆か?)
教科書てきなもの
下地だとしたら、
知っておかないと
まずいさ。
その上で、
アレンジ、応用していく。
なので、
正しいと言われる
教科書てきなもの
からの
楽しいと言える
あなたらしいオリジナリティ
で、
正しい生き方 かな。
オリジナルの裏には
実は、
ベースがあって、
そこをパクって、
アレンジ、応用
なのさ。
人気のミュージシャンのさ、
ルーツを辿っていくとよく分かるよ
あーやっぱ深いわー。
と、自画自賛すると、
今日のInstagramにつながる。あはは。
それじゃ、
次回のお題は、
自画自賛 ということで…
気が向いたらば
では、この辺で。

これだね!
ベースが分かってないと
オリジナリティにつながらない!
旨かったぁ♨️
ワタクシひとりで展開している
メンタルデザインy o h a k u
ぜひお越しください
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
梅雨明けて、夏本番きた。
新しい時代の新しい夏なのだ。
新しい夏のスタートは
強く生きる夏かな。
カラダが資本 というコトバが響くだろう。
お題。
ワタクシ、Instagramのアピールページのとこに
正しいより、楽しいを…て書いてるのだけど、
そこでの 正しい とは、
いわゆる
セオリーとか、
教科書通りのとか、
そんな感じの意味合いね。
なので、
正しい は、間違ってる!
とは、違うさ。
ワタクシも、あなたも、
今しかない貴重な今を
たった一度しかない人生を
ワタクシなりに、あなたなりに、
生きている。
じゃあ、どうするよ?
逆から言っちゃうとさ、
楽しくない今を続けていくか?
そうしながら、
楽しめない人生にしていくか?
…そうは言ってもさぁ…と、言いたくなる?
そう言わないよっ
今 てのはさ、
たいしたことないだろ。
今という瞬間なのだから
大きく捉えないでいいよ。
楽しいこと。
ワタクシにとって、あなたにとって
それぞれだろうけど、
一瞬のことからで言えば、
なかなかね、
くっだらないことでいいのさ。
くっだらないことで、ぷッ!と笑えれば
それでいいんだよ。
その瞬間の、
あなたの顔は絶対
素直な笑顔になってるさ。
それが、正しいんだ✨
それが、
正しい生き方さ✨
楽しい生き方が正しい生き方✨
教科書に、
あなたしか素直に笑えないことは
載ってないよね。
そゆこと。
教科書てきなものを否定している
わけじゃなくってさ
そういうのは、下地みたいなもの
で、いいんじゃないかな。
逆に、(逆か?)
教科書てきなもの
下地だとしたら、
知っておかないと
まずいさ。
その上で、
アレンジ、応用していく。
なので、
正しいと言われる
教科書てきなもの
からの
楽しいと言える
あなたらしいオリジナリティ
で、
正しい生き方 かな。
オリジナルの裏には
実は、
ベースがあって、
そこをパクって、
アレンジ、応用
なのさ。
人気のミュージシャンのさ、
ルーツを辿っていくとよく分かるよ
あーやっぱ深いわー。
と、自画自賛すると、
今日のInstagramにつながる。あはは。
それじゃ、
次回のお題は、
自画自賛 ということで…
気が向いたらば
では、この辺で。

これだね!
ベースが分かってないと
オリジナリティにつながらない!
旨かったぁ♨️
ワタクシひとりで展開している
メンタルデザインy o h a k u
ぜひお越しください
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
21:28
│Comments(0)
2020年07月27日
罪悪感。。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramのほうもぜひご覧下さい
梅雨明けが間近。。
お題。
世の中、罪悪感だらけかな。
パッとイメージすると、
…ダイエット。。
ワタクシの願望だからだろうね
パッとイメージしちゃうのは
ささいなことからおおきなことまで
あるよね罪悪感。
でもおそらく、これがあるから
素直さがうまく出せないのだろうね。
先に、よくないことから言うとさ、
罪悪感を
善と洗脳的にアップロードしちゃってると
こりゃまずいよ。
アップロードしちゃったひとを
偽善者というのかもしれない
素直に自分らしさを出していく。
そのためには、
場合によっちゃ
罪悪感にばかり引っ張られないよに
必然のチカラを信じて進むことも大切。
でも、
いちばんGoodでポジティブな方法は、
罪悪感とともに生きる。
罪悪感をあんまりネガティブに捉えないこと。
先日、お伝えした 必然。
罪悪感を感じてしまう必然ね。
ちゃんと受けとめる。
そこから目をそらしてしまうから、
いつまでも引っ張られてしまう。
しんどいけど、ちゃんと受けとめると
中身も見えてくるし、
見えてくると、
案外、
考え過ぎだったということにたどり着いたり。
自分自身を分析することになるんだな。
自分自身と向き合うということだね結局。
罪悪感 と勘違いしてる場合もあるしね。
素直に前に進むための大切なことなのさ。
人間万事塞翁が馬。
常に罪悪感がつきまとうわけじゃなくって
幸福感もやってくる。
だから、
大切なのは、
ちゃんと感じれるあなたでいること。
罪悪感も幸福感もやってきてることに
気づかなかった、なんてことのないようにね。
ココロが動いて
はじめてカラダがスムーズに動くのだからさ。

罪悪感を超えて幸福感かな✨
罪悪感とうまく付き合いたいあなた、
お待ちしております☺️
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramのほうもぜひご覧下さい
梅雨明けが間近。。
お題。
世の中、罪悪感だらけかな。
パッとイメージすると、
…ダイエット。。
ワタクシの願望だからだろうね
パッとイメージしちゃうのは
ささいなことからおおきなことまで
あるよね罪悪感。
でもおそらく、これがあるから
素直さがうまく出せないのだろうね。
先に、よくないことから言うとさ、
罪悪感を
善と洗脳的にアップロードしちゃってると
こりゃまずいよ。
アップロードしちゃったひとを
偽善者というのかもしれない
素直に自分らしさを出していく。
そのためには、
場合によっちゃ
罪悪感にばかり引っ張られないよに
必然のチカラを信じて進むことも大切。
でも、
いちばんGoodでポジティブな方法は、
罪悪感とともに生きる。
罪悪感をあんまりネガティブに捉えないこと。
先日、お伝えした 必然。
罪悪感を感じてしまう必然ね。
ちゃんと受けとめる。
そこから目をそらしてしまうから、
いつまでも引っ張られてしまう。
しんどいけど、ちゃんと受けとめると
中身も見えてくるし、
見えてくると、
案外、
考え過ぎだったということにたどり着いたり。
自分自身を分析することになるんだな。
自分自身と向き合うということだね結局。
罪悪感 と勘違いしてる場合もあるしね。
素直に前に進むための大切なことなのさ。
人間万事塞翁が馬。
常に罪悪感がつきまとうわけじゃなくって
幸福感もやってくる。
だから、
大切なのは、
ちゃんと感じれるあなたでいること。
罪悪感も幸福感もやってきてることに
気づかなかった、なんてことのないようにね。
ココロが動いて
はじめてカラダがスムーズに動くのだからさ。

罪悪感を超えて幸福感かな✨
罪悪感とうまく付き合いたいあなた、
お待ちしております☺️
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
01:38
│Comments(0)
2020年07月24日
人のせいより人のため。
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramであげたばっかりでアレですけど
外はメッチャメチャ大雨
今日は、ウチの師匠(ポメラニアン)の
爪切りと肛門腺絞りで
病院に行こうと思っているけど…
あんまりじゃなぁこの大雨。。
お題。
おうちの中は、大雨からしっかり守られ
ホッコリ穏やか時間です♨️
雨音や雷がボリューミーだと、
ウチのy o h a k u師匠は黙っちゃいませんが
今はワタクシの足にピッタリくっついて
寝ております。
さてさて、
Instagramの続きのような、
深掘りブログになるのですがね
人のせい。と聞いてあなたは何を考える?
まぁ、よく言うとこでは、
人のせいにしてはいけません的な。
まぁその通りはその通り。
お題のほうから言えば、
せい は、とっぱらっちゃって
ため にしちゃったほうが、
物事はプラスにはたらくだろうな
という思いで
フと、このコトバをアウトプットしてみた。
そんで、
どっちかというと、
y o h a k uの心理学では、
せい に関してのおはなし。
このおはなしも、以前から何度も
しているんだけど、
ただネガティブにとらえるには、
もったいなくってね。
せい = 影響(力)
と、捉えるのさ
すると、あら不思議(?)✨になるのさ。
それはね、
例えば、
わたしがこうなったのは、
紛れもなく
あの人のせい!だとしよう。
紛れもなくそうなんだと。
せい = 影響(力) としてみると…
わたしがこうなったのは、
紛れもなく
あの人の影響(力)!
あらま、そういうことなのね。
要するにどういうことかと言うと
影響を受けた結果、
わたしは、こうなった。ということになる。
良い場合だと、納得いかない?
ホント!あなたのせいで、
わたし、こうなっちゃったわ!
助かったわ、ありがとう✨的な。
せい は、時に おかげ になる。
兎にも角にも、
良いも悪いも、
せい は、影響(力)なのさ。
y o h a k u心理学としてはね。
これで終わりじゃないぞ。
仮に
良くない場合での
○○ちゃんのせいで!
わたしはこうなったの!となると、
○○ちゃんのせいにしちゃいけない なんて
結論になりそだけど
そうじゃないのさ。
○○ちゃんの影響(力)で!となるから、
わたしの影響(力) てのは、
大したことない大きさだってこと。
わたしの影響(力) < ○○ちゃんの影響(力)
ということだね。
つまりは、
わたしのせいで!と言われるくらい
影響(力)を磨いてこうよ✨ということさ
だから、
人のせい!とか言ってるうちは、
あなたの影響力はまだまだだ。
そして、
じゃあどうすりゃいいとなると、
人のため にできることなにか考えてみて
なにかしら、行動に移してみると
あなたの影響力は少しずつ磨かれていき
大きくなっていくよ✨
~のせい というのは、
今のあなたの影響(力)を測るためのものさし。
自分のせいになったとき、
それを感じたとき、
それは、自信がついたときなのさ。
人のために、なにができる?
簡単なことさ、
穏やかに、その人のために
そっと寄り添ってりゃいい♨️
簡単なことのようで、簡単にいかない。
分かってる。でも、大丈夫☺️

寄り添い名犬 y o h a k u師匠♨️
メンタルに関する、気になること、お悩み
なんでもまずは話してみて。
待ってます☺️
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramであげたばっかりでアレですけど
外はメッチャメチャ大雨
今日は、ウチの師匠(ポメラニアン)の
爪切りと肛門腺絞りで
病院に行こうと思っているけど…
あんまりじゃなぁこの大雨。。
お題。
おうちの中は、大雨からしっかり守られ
ホッコリ穏やか時間です♨️
雨音や雷がボリューミーだと、
ウチのy o h a k u師匠は黙っちゃいませんが
今はワタクシの足にピッタリくっついて
寝ております。
さてさて、
Instagramの続きのような、
深掘りブログになるのですがね
人のせい。と聞いてあなたは何を考える?
まぁ、よく言うとこでは、
人のせいにしてはいけません的な。
まぁその通りはその通り。
お題のほうから言えば、
せい は、とっぱらっちゃって
ため にしちゃったほうが、
物事はプラスにはたらくだろうな
という思いで
フと、このコトバをアウトプットしてみた。
そんで、
どっちかというと、
y o h a k uの心理学では、
せい に関してのおはなし。
このおはなしも、以前から何度も
しているんだけど、
ただネガティブにとらえるには、
もったいなくってね。
せい = 影響(力)
と、捉えるのさ
すると、あら不思議(?)✨になるのさ。
それはね、
例えば、
わたしがこうなったのは、
紛れもなく
あの人のせい!だとしよう。
紛れもなくそうなんだと。
せい = 影響(力) としてみると…
わたしがこうなったのは、
紛れもなく
あの人の影響(力)!
あらま、そういうことなのね。
要するにどういうことかと言うと
影響を受けた結果、
わたしは、こうなった。ということになる。
良い場合だと、納得いかない?
ホント!あなたのせいで、
わたし、こうなっちゃったわ!
助かったわ、ありがとう✨的な。
せい は、時に おかげ になる。
兎にも角にも、
良いも悪いも、
せい は、影響(力)なのさ。
y o h a k u心理学としてはね。
これで終わりじゃないぞ。
仮に
良くない場合での
○○ちゃんのせいで!
わたしはこうなったの!となると、
○○ちゃんのせいにしちゃいけない なんて
結論になりそだけど
そうじゃないのさ。
○○ちゃんの影響(力)で!となるから、
わたしの影響(力) てのは、
大したことない大きさだってこと。
わたしの影響(力) < ○○ちゃんの影響(力)
ということだね。
つまりは、
わたしのせいで!と言われるくらい
影響(力)を磨いてこうよ✨ということさ
だから、
人のせい!とか言ってるうちは、
あなたの影響力はまだまだだ。
そして、
じゃあどうすりゃいいとなると、
人のため にできることなにか考えてみて
なにかしら、行動に移してみると
あなたの影響力は少しずつ磨かれていき
大きくなっていくよ✨
~のせい というのは、
今のあなたの影響(力)を測るためのものさし。
自分のせいになったとき、
それを感じたとき、
それは、自信がついたときなのさ。
人のために、なにができる?
簡単なことさ、
穏やかに、その人のために
そっと寄り添ってりゃいい♨️
簡単なことのようで、簡単にいかない。
分かってる。でも、大丈夫☺️

寄り添い名犬 y o h a k u師匠♨️
メンタルに関する、気になること、お悩み
なんでもまずは話してみて。
待ってます☺️
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
17:26
│Comments(0)
2020年07月21日
疲れたらー。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
梅雨明け✨と、見せかけて
また雨くるらし。
奄美大島のおはなししたけど、
ワタクシの住んでいるところは
奄美大島ではありません。
昔、一時期、シゴト上、住んでました。
また、その辺りの話はなんかの感じで。
お題。
シンプルなおはなし。。
がんばっていようが、
がんばれなかってようが、
疲れるときゃ疲れるもんさぁ。
がんばったから疲れるもんでもないし、
がんばってなくても疲れるし、
だから、がんばりには関係ない。
疲れるのは、
度を超えたからさ。
あなたというコップに
水が溢れるくらいに注がれたわけ。
溢れると、やがてこぼれる。
ただし、この水、ただもんじゃないよ。
度を超えた水は、やがて熱湯となる。
そんなのが、
溢れるくらいに注がれてみぃ
割れちゃうじゃん。
度を超えたらいけないのさ。
ムリしてコップに熱湯入れがちなのだよ。
人ってのは。
コップに熱湯を入れちゃいけない
なんてことは、分かってるのに
ちょっとくらいいけんじゃね?
と。
周りのひとも、わりとやってるしと。
やってないから☺️
それは、トリックというやつさ。
冷えた水の上から熱湯をそそいでいるのさ。
でも、それ自体も中身はムリしてる。
だから、
コップの容量はちゃんとみること。
今のあなた自身を
あなたがちゃんと測ってあげること。
だから、
疲れたらー
休めー♨️
周りあってのあなたじゃないよ。
あなたあってのあなたなのさ。
周りは、そのあとについてくる。
唯一、ムリしてみることはね、
思い切って休む♨️
ホントはさ、
がんばることに意義がある
んじゃなくって
休むことに意義があるんだよ✨
実はね、
がんばりは、逃げ で
休むは、進む なのさ。
信じ難い事実 なのである✨
どっか、
ココロの奥ではわかってるくせにぃ

休むあなたは、愛おしい✨☺️
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
梅雨明け✨と、見せかけて
また雨くるらし。
奄美大島のおはなししたけど、
ワタクシの住んでいるところは
奄美大島ではありません。
昔、一時期、シゴト上、住んでました。
また、その辺りの話はなんかの感じで。
お題。
シンプルなおはなし。。
がんばっていようが、
がんばれなかってようが、
疲れるときゃ疲れるもんさぁ。
がんばったから疲れるもんでもないし、
がんばってなくても疲れるし、
だから、がんばりには関係ない。
疲れるのは、
度を超えたからさ。
あなたというコップに
水が溢れるくらいに注がれたわけ。
溢れると、やがてこぼれる。
ただし、この水、ただもんじゃないよ。
度を超えた水は、やがて熱湯となる。
そんなのが、
溢れるくらいに注がれてみぃ
割れちゃうじゃん。
度を超えたらいけないのさ。
ムリしてコップに熱湯入れがちなのだよ。
人ってのは。
コップに熱湯を入れちゃいけない
なんてことは、分かってるのに
ちょっとくらいいけんじゃね?
と。
周りのひとも、わりとやってるしと。
やってないから☺️
それは、トリックというやつさ。
冷えた水の上から熱湯をそそいでいるのさ。
でも、それ自体も中身はムリしてる。
だから、
コップの容量はちゃんとみること。
今のあなた自身を
あなたがちゃんと測ってあげること。
だから、
疲れたらー
休めー♨️
周りあってのあなたじゃないよ。
あなたあってのあなたなのさ。
周りは、そのあとについてくる。
唯一、ムリしてみることはね、
思い切って休む♨️
ホントはさ、
がんばることに意義がある
んじゃなくって
休むことに意義があるんだよ✨
実はね、
がんばりは、逃げ で
休むは、進む なのさ。
信じ難い事実 なのである✨
どっか、
ココロの奥ではわかってるくせにぃ

休むあなたは、愛おしい✨☺️
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
23:24
│Comments(0)
2020年07月20日
y o h a k u流 必然✨の定義
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramでもあげたのだけど、
虫の知らせ とはいえ、
ポジティブに捉えていこう。
その晩、自販機を利用したとき
ちっちゃい羽アリがたっくさん。
奄美大島では、羽アリが出始めたら
梅雨が明ける✨と言われててね。
これぞまさに、虫の知らせというわけさ。
お題。
これまで、何度か、何度も
お伝えしてきている
y o h a k u 心理学 必然✨
これからも何度もお伝えしていく
おそらく。
深いよ結構。
理解に苦しむかもしれないもしかしたら。
必然 とは
目の前に起こっていること。
そして、
それを目にして感じたこと。
それを目にして考えたこと。
それを目にして思ったこと。
偶然⁉️と感じた 必然。
奇跡⁉️と感じた 必然。
そして、
あのとき、
ああしていればよかったのかな。。
ああしていれば。。
という後悔というやつを
予防するものでもある 必然。
要するにさ、
あのとき、
ああしていようが、こうしていようが
期待通りというわけじゃないのさ。
今 という 必然しか存在しないのさ。
とはいえ、
ああしていれば。。という思い。
それが必然であるのさ。
ただ、それだけのこと。
その、ああしていれば という思いを
大切にして
これからにつなげていくのだよっ。
反省というコトバに変換してね。
必然 とは、今 ということ。
あのとき はない。
ああなれば もない。
夢を見るな ということではないさ☺️
夢は見なきゃね✨
ワクワクなのだから。
そのために 今を見つめることが
とっても大切だということ。
今という必然から目をそらして
過去や未来にすがりついてんじゃ
よろしくない。
必然とは、等身大ということ。
いまのあなたらしさを見つめなきゃ。
そこから、
これから、どうなっていきたい✨ということ。
後悔も諦めもない。
完璧もない。
ただただ、
今の起こっていること。
それに対して
感じたこと。
気づいたこと。
思ったこと。
考えたこと。
それを素直に大切に抱きしめること。
それだけでいいんだ。
それだけで、前に進んでいける。
認めること。受け入れること。
それだけでいいんだが
それだけがとっても難しいのかもしれない。
だから、
ワタクシは
繰り返し綴っていこうと思うよ。
必然的にそう思ったときにね☺️
必然 とセットになっていることは、
大丈夫。ということ。
そして、人生が進んでいくのさ✨
ワタクシはそう思う。

我と向き合うy o h a k u師匠✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです
Instagramでもあげたのだけど、
虫の知らせ とはいえ、
ポジティブに捉えていこう。
その晩、自販機を利用したとき
ちっちゃい羽アリがたっくさん。
奄美大島では、羽アリが出始めたら
梅雨が明ける✨と言われててね。
これぞまさに、虫の知らせというわけさ。
お題。
これまで、何度か、何度も
お伝えしてきている
y o h a k u 心理学 必然✨
これからも何度もお伝えしていく
おそらく。
深いよ結構。
理解に苦しむかもしれないもしかしたら。
必然 とは
目の前に起こっていること。
そして、
それを目にして感じたこと。
それを目にして考えたこと。
それを目にして思ったこと。
偶然⁉️と感じた 必然。
奇跡⁉️と感じた 必然。
そして、
あのとき、
ああしていればよかったのかな。。
ああしていれば。。
という後悔というやつを
予防するものでもある 必然。
要するにさ、
あのとき、
ああしていようが、こうしていようが
期待通りというわけじゃないのさ。
今 という 必然しか存在しないのさ。
とはいえ、
ああしていれば。。という思い。
それが必然であるのさ。
ただ、それだけのこと。
その、ああしていれば という思いを
大切にして
これからにつなげていくのだよっ。
反省というコトバに変換してね。
必然 とは、今 ということ。
あのとき はない。
ああなれば もない。
夢を見るな ということではないさ☺️
夢は見なきゃね✨
ワクワクなのだから。
そのために 今を見つめることが
とっても大切だということ。
今という必然から目をそらして
過去や未来にすがりついてんじゃ
よろしくない。
必然とは、等身大ということ。
いまのあなたらしさを見つめなきゃ。
そこから、
これから、どうなっていきたい✨ということ。
後悔も諦めもない。
完璧もない。
ただただ、
今の起こっていること。
それに対して
感じたこと。
気づいたこと。
思ったこと。
考えたこと。
それを素直に大切に抱きしめること。
それだけでいいんだ。
それだけで、前に進んでいける。
認めること。受け入れること。
それだけでいいんだが
それだけがとっても難しいのかもしれない。
だから、
ワタクシは
繰り返し綴っていこうと思うよ。
必然的にそう思ったときにね☺️
必然 とセットになっていることは、
大丈夫。ということ。
そして、人生が進んでいくのさ✨
ワタクシはそう思う。

我と向き合うy o h a k u師匠✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
12:04
│Comments(0)
2020年07月18日
響いた⁉️
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
久々晴れ間の日を過ごし
気分がちがうなやっぱ。
やっぱねぇ、人間は
自然には勝てないわけですよ。ね。
お題。
ワタクシも
あなたも
毎日毎日
なにかしら考えている。
持論も多数にあるのさ。
あなたが気づいている以上に
考えている以上に
感じている以上に
あなたの持論てのは多数にある。
ワタクシも。
んで、
ワタクシはこうして
ブログというみえるかたちで
持論を展開している☺️
自分の考えをさ
表に出すというのは
こわいことさ。
慣れたけどね。
それは、毎日毎日のように
つらつらと書いてると
麻痺してくるのか、慣れてくる。
そのうち、誰かしらの目にとまって
そう、あなたの目にとまって
あなたのココロに響いてる かも。。
響いたら
とってもうれしい✨☺️
こんなうれしいことはない。
そうなったらいいな
と思って綴っているから☺️
ま、でもね
その前になによりも
大切にしていることがあるわけさ。
これがなきゃ
続けられない。
それは、
自分の気持ちを素直に出す
ということ。
毎日毎日なにかしら考えている
それが人間。
考えていることっていうのは
ひとつひとつ貴重なのさ。
響くとうれしい
そのためには
まず、アウトプットしないとね。
気持ちを出すことさ。
あぁ涼しいな ✨
と感じるということは
風が吹いているから。
そして、
その風が、
心地よい✨と響いたということ。
風のない場所に
涼しさを感じることはできない。
まずは
風を起こそう✨
気持ちを出そう✨
あなた自身のために。

風を起こし、y o h a k uが現れる✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
久々晴れ間の日を過ごし
気分がちがうなやっぱ。
やっぱねぇ、人間は
自然には勝てないわけですよ。ね。
お題。
ワタクシも
あなたも
毎日毎日
なにかしら考えている。
持論も多数にあるのさ。
あなたが気づいている以上に
考えている以上に
感じている以上に
あなたの持論てのは多数にある。
ワタクシも。
んで、
ワタクシはこうして
ブログというみえるかたちで
持論を展開している☺️
自分の考えをさ
表に出すというのは
こわいことさ。
慣れたけどね。
それは、毎日毎日のように
つらつらと書いてると
麻痺してくるのか、慣れてくる。
そのうち、誰かしらの目にとまって
そう、あなたの目にとまって
あなたのココロに響いてる かも。。
響いたら
とってもうれしい✨☺️
こんなうれしいことはない。
そうなったらいいな
と思って綴っているから☺️
ま、でもね
その前になによりも
大切にしていることがあるわけさ。
これがなきゃ
続けられない。
それは、
自分の気持ちを素直に出す
ということ。
毎日毎日なにかしら考えている
それが人間。
考えていることっていうのは
ひとつひとつ貴重なのさ。
響くとうれしい
そのためには
まず、アウトプットしないとね。
気持ちを出すことさ。
あぁ涼しいな ✨
と感じるということは
風が吹いているから。
そして、
その風が、
心地よい✨と響いたということ。
風のない場所に
涼しさを感じることはできない。
まずは
風を起こそう✨
気持ちを出そう✨
あなた自身のために。

風を起こし、y o h a k uが現れる✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
00:09
│Comments(0)
2020年07月16日
こーいっちゃなんだけど。。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
y o h a k u深夜便です✨
運気 上げたいですか?
それならば、
顔の筋肉を重力に思いっきり逆らって
上げましょ☝️☝☝☝☝☝✨
そんなもんじゃ。
お題。
とまぁ、
さっき、大好きな占いの番組観てたんだけど
ワクワクする。なんだか
ビンゴ✨なことがあるわけじゃないんだけど。
すごいなぁ!と思うしね。
ワタクシは、占いはできません。
カウンセリングはできます。
全くもってちがうものだけど
見据える明るい未来は、おんなじだなぁ。
で、
こーいっちゃなんだけど
ワタクシの人生を振り返って
言えることなのだけど
どこか見据えている明るい未来はあるわけで。
そこに向かって
よっしゃ、いっちょやっか!と、
力が湧くとき✨とか
お!今だ!と、
急にフットワーク軽くなる✨とか
勝手にやってくるもんなんだな。
だからさ、
頑張んなきゃいけないのはわかってるけど
思えば思うほど、頑張れないとか
やる気が起こんないとか
腰が重いとかね。
ムリなときゃムリなんだよな。
だから、
こーいっちゃなんだけど
来るべき時には来るもんなんだよ✨☺️
いやー、そーは言ってもさ
やっとかないとヤバいっしょ!
と
焦っちゃうと、
逆にてんやわんやな事態になるとか
なかなか雑な仕上がりになってたりとか
その場しのぎの
中身のない結果になったりとかさ。
そんなんじゃない?
だってね、そーなんだもの。
ワタクシ経験しちゃったもんだから。
思いもしないことが起こって
瞬時に考えがまとまって
行動にすぐ移しちゃったことがあるのさ。
その結果、
あの超有名なバンドのギタリストと
夜通し呑ましてもらうことができ、
その方のおうちで呑ましてもらい
そのまま泊まらせていただき
翌朝は、奥様の朝ごはんを頂き
電番交換させて頂き
タダで日比谷野音ライヴに招待して頂く✨
という、
ステキな思い出をつくることができたよ。
とっても昔の思い出だけど。
例えが、
ちょっとハードル高いかもしれんけどさ
なんか、勝手にカラダが動く時は来るんだよ。
やろう!と思ってやれるものじゃない。
やれるときに、やろう!自然と思うもの。
そして、カラダが勝手に動くのさ。
結局なにが大切なのかというと
あなたが
何をとっても好きか
何を大切に思っているか
だろうな。
それを素直に常にココロに秘めておくこと。
そしたら、
来るべき時に
勝手にカラダが動いちゃうから✨
だから、
自分の気持ちに嘘をついちゃいけないよ。
あなたの素直さがボヤけちゃうからさ。
ボヤけた状態だとチカラが出せないからね。
ココロにロックがかかっちゃうからね。
lockじゃだめさ。ROCKだよ⚡️
いつもココロは素直にね✨

人生にy o h a k uをつくっておくと、来るべきことがやってくるさ。
メンタルデザインy o h a k uへようこそ✨
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
y o h a k u深夜便です✨
運気 上げたいですか?
それならば、
顔の筋肉を重力に思いっきり逆らって
上げましょ☝️☝☝☝☝☝✨
そんなもんじゃ。
お題。
とまぁ、
さっき、大好きな占いの番組観てたんだけど
ワクワクする。なんだか
ビンゴ✨なことがあるわけじゃないんだけど。
すごいなぁ!と思うしね。
ワタクシは、占いはできません。
カウンセリングはできます。
全くもってちがうものだけど
見据える明るい未来は、おんなじだなぁ。
で、
こーいっちゃなんだけど
ワタクシの人生を振り返って
言えることなのだけど
どこか見据えている明るい未来はあるわけで。
そこに向かって
よっしゃ、いっちょやっか!と、
力が湧くとき✨とか
お!今だ!と、
急にフットワーク軽くなる✨とか
勝手にやってくるもんなんだな。
だからさ、
頑張んなきゃいけないのはわかってるけど
思えば思うほど、頑張れないとか
やる気が起こんないとか
腰が重いとかね。
ムリなときゃムリなんだよな。
だから、
こーいっちゃなんだけど
来るべき時には来るもんなんだよ✨☺️
いやー、そーは言ってもさ
やっとかないとヤバいっしょ!
と
焦っちゃうと、
逆にてんやわんやな事態になるとか
なかなか雑な仕上がりになってたりとか
その場しのぎの
中身のない結果になったりとかさ。
そんなんじゃない?
だってね、そーなんだもの。
ワタクシ経験しちゃったもんだから。
思いもしないことが起こって
瞬時に考えがまとまって
行動にすぐ移しちゃったことがあるのさ。
その結果、
あの超有名なバンドのギタリストと
夜通し呑ましてもらうことができ、
その方のおうちで呑ましてもらい
そのまま泊まらせていただき
翌朝は、奥様の朝ごはんを頂き
電番交換させて頂き
タダで日比谷野音ライヴに招待して頂く✨
という、
ステキな思い出をつくることができたよ。
とっても昔の思い出だけど。
例えが、
ちょっとハードル高いかもしれんけどさ
なんか、勝手にカラダが動く時は来るんだよ。
やろう!と思ってやれるものじゃない。
やれるときに、やろう!自然と思うもの。
そして、カラダが勝手に動くのさ。
結局なにが大切なのかというと
あなたが
何をとっても好きか
何を大切に思っているか
だろうな。
それを素直に常にココロに秘めておくこと。
そしたら、
来るべき時に
勝手にカラダが動いちゃうから✨
だから、
自分の気持ちに嘘をついちゃいけないよ。
あなたの素直さがボヤけちゃうからさ。
ボヤけた状態だとチカラが出せないからね。
ココロにロックがかかっちゃうからね。
lockじゃだめさ。ROCKだよ⚡️
いつもココロは素直にね✨

人生にy o h a k uをつくっておくと、来るべきことがやってくるさ。
メンタルデザインy o h a k uへようこそ✨
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
00:23
│Comments(0)
2020年07月14日
日日是好日。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
被災されてる方、
一日も早く笑顔が取り戻せますよう。
できるかたちで応援します。
お題。
ホントにホントに大変だ。
シャレになんないし、ハンパない。
だから、大変なんだな。
大きく変わる。
大きく変えることがなかなかできない人間だから
地球が自然を動かしたんだろな。
そう言えば、
オバマさんが大統領のときに言ってたね
チェンジ!て。
と、、、
お題からはずれてるか。
調べてみたら、メッチャイイコトバ✨
常日頃から
ブログで言ってることだった。
良いも悪いも
とっぱらっちゃって
今という瞬間が現実であって
だから、
今を大切に。
y o h a k u専門用語で
現実は必然✨
そして、
今を生きているのは
当たり前じゃない。当然でもない。
だから、
今を生きていることに感謝さ。
だから、
今をなるだけ楽しく生きよう。
今をなるだけ笑顔でいよう。
シンプルイズベスト。
よろしかったら、
あなたも
今日のお題のコトバを検索してみて☺️
イイコトバはさ、
人から人へ伝えていこう。
それだけで充分に
救われるひとがいるんだから。
ワタクシもささやかながらも救われた☺️
にちにちこれこうにち✨

背中で語りけり✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
被災されてる方、
一日も早く笑顔が取り戻せますよう。
できるかたちで応援します。
お題。
ホントにホントに大変だ。
シャレになんないし、ハンパない。
だから、大変なんだな。
大きく変わる。
大きく変えることがなかなかできない人間だから
地球が自然を動かしたんだろな。
そう言えば、
オバマさんが大統領のときに言ってたね
チェンジ!て。
と、、、
お題からはずれてるか。
調べてみたら、メッチャイイコトバ✨
常日頃から
ブログで言ってることだった。
良いも悪いも
とっぱらっちゃって
今という瞬間が現実であって
だから、
今を大切に。
y o h a k u専門用語で
現実は必然✨
そして、
今を生きているのは
当たり前じゃない。当然でもない。
だから、
今を生きていることに感謝さ。
だから、
今をなるだけ楽しく生きよう。
今をなるだけ笑顔でいよう。
シンプルイズベスト。
よろしかったら、
あなたも
今日のお題のコトバを検索してみて☺️
イイコトバはさ、
人から人へ伝えていこう。
それだけで充分に
救われるひとがいるんだから。
ワタクシもささやかながらも救われた☺️
にちにちこれこうにち✨

背中で語りけり✨
メンタルデザインy o h a k uへようこそ
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
18:40
│Comments(0)
2020年07月11日
世にも奇妙な物語。。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
StayHomeでStaytune…
Suchmosカッコイイよね。
サッチモ知ってる?
そっからきてんだよ。
渋いわぁ。
お題。
と言いつつ、
ワタクシ、
世にも奇妙な物語
興味なくって☺️
まともに観たことなくって☺️
タモリ倶楽部は大好きなのだケド。
え、なんの話かって?
だって、
奇妙な話なんて
それぞれの人生そのものだもの☺️
よく言うじゃん
普通です。って。
いやいや 普通じゃありませんからぁ残念!
世にいう 普通 でありたいんだよね。
ただただ、そこに自分を寄せているだけ☺️
ワタクシの人生だって
充分に奇妙っす。
10年前に
今の生き方を想像していたか
まさかまさか。
まさか、こんな事になるとはね。
まことに奇妙なのですよ✨☺️
あなたはどうかな?
想像していた?
10年前に
今の生き方になっていることを。。
いやはやまことに奇妙なもんです☺️
ただ、
目の前に起こっていることは、
昨日の続きで言えば(昨日だったっけ)
それは、方法論 的で。
ただ、
10年前…もしかしたら(ワタクシの場合)
それよりもずっと前から
どこか描いていたイメージってのは
変わってなくって、実は。
今になってようやく
そのイメージが輪郭がよりしっかりしてきた
わけです✨
その感じが、いわゆる方向論 的。
奇妙に思えるのは
身の回りの目に見えるかたちの変化であって
コアの部分てのは、
意外と変わってないのさ。
コア とは、
あなたらしさ✨ということ。
歳を重ねるごとに
コアに磨きがかかって
輪郭を帯びてくるんだろう。
そこに伴って、
まわりのかたちがいろいろ変化してくのだろう。
実は、
奇妙なようで
当然の出来事なのさ。
あなたのコアがそうさせてるだけで。
だから、
コアに素直に向き合っていこう。
そうすることで、
世にもステキな奇妙な物語が
展開していくよ✨☺️
実は、
タモリ倶楽部がいちばん奇妙かも、あはは。

めがねをかけても瞳の奥は変わんない✨
(めがねはイヤということです☺️)
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
StayHomeでStaytune…
Suchmosカッコイイよね。
サッチモ知ってる?
そっからきてんだよ。
渋いわぁ。
お題。
と言いつつ、
ワタクシ、
世にも奇妙な物語
興味なくって☺️
まともに観たことなくって☺️
タモリ倶楽部は大好きなのだケド。
え、なんの話かって?
だって、
奇妙な話なんて
それぞれの人生そのものだもの☺️
よく言うじゃん
普通です。って。
いやいや 普通じゃありませんからぁ残念!
世にいう 普通 でありたいんだよね。
ただただ、そこに自分を寄せているだけ☺️
ワタクシの人生だって
充分に奇妙っす。
10年前に
今の生き方を想像していたか
まさかまさか。
まさか、こんな事になるとはね。
まことに奇妙なのですよ✨☺️
あなたはどうかな?
想像していた?
10年前に
今の生き方になっていることを。。
いやはやまことに奇妙なもんです☺️
ただ、
目の前に起こっていることは、
昨日の続きで言えば(昨日だったっけ)
それは、方法論 的で。
ただ、
10年前…もしかしたら(ワタクシの場合)
それよりもずっと前から
どこか描いていたイメージってのは
変わってなくって、実は。
今になってようやく
そのイメージが輪郭がよりしっかりしてきた
わけです✨
その感じが、いわゆる方向論 的。
奇妙に思えるのは
身の回りの目に見えるかたちの変化であって
コアの部分てのは、
意外と変わってないのさ。
コア とは、
あなたらしさ✨ということ。
歳を重ねるごとに
コアに磨きがかかって
輪郭を帯びてくるんだろう。
そこに伴って、
まわりのかたちがいろいろ変化してくのだろう。
実は、
奇妙なようで
当然の出来事なのさ。
あなたのコアがそうさせてるだけで。
だから、
コアに素直に向き合っていこう。
そうすることで、
世にもステキな奇妙な物語が
展開していくよ✨☺️
実は、
タモリ倶楽部がいちばん奇妙かも、あはは。

めがねをかけても瞳の奥は変わんない✨
(めがねはイヤということです☺️)
メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
23:00
│Comments(0)
2020年07月10日
ココロの内側は。。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
元気ですか?
今日、笑いましたか?
今、笑顔で過ごしてますか?
え、笑えてない?
ムリヤリ口角上げとこ。
お題。
ウィズコロナとなり、
新しい生活を作り上げていく段階に入ったね。
新しいながらも、
それが自然と受け入れられるかたち
それを必死に模索している。
しかしながら、
夜の街夜の街と連日連呼され。
ココロの内側ってのは、
そこなんだよね。
夜の街に出たいのではなくて、
人に会いたいんだよね。
生身の人間どうしで会いたいんだよね。
新しい生活と模索しながら
同時に
我慢もし始めてたわけさ。
リモートと言いながらも
リモートで我慢なんだよね。
それは、新しい くはないのさ。
最近、
学童保育の子どもたちの現場を見る機会があり、
子どもたちを見ていると
ココロの内側の部分てのを
よーく感じるわけさ。
子どもも大人も
おんなじだ。
生身の人間に会いたいのさ。
ただ、
子どもは、これから、
真っ白い経験というキャンバスに
これから、いろんな体験を
インストールしていく。
アップデートをくりかえしながら。
しかし、
大人は、
これまでのアップデートをくりかえしてきた
キャンバスをしっかり読み込みながら
生身の人間どうしで会いたい
という想いを、
素直に伝えることが大切さ。
y o h a k uブログでおなじみな、
方向論✨
生身の人間どうしで会いたい。
これが方向論。
夜の街にくり出すのは、
方向論ではないのさ。
方法論さ。
リモート上でコミュニケーションをとる
これも方法論。
ウィズコロナとなった今は、
お互いのステキな人生のために
安全で安心して
生身の人間どうしで会いたい
が方向論になる。
となると、
リモートコミュニケーションは
我慢じゃなくなってくるよね。
ワタクシごとになっちゃうけどさ、
かっこいいこと吐かすけど事実なこと
酒は、味わってなんぼ。
はしゃぐ相手より
語れる相手だなぁ。
人に会う ということの大切さを
ひとり、酒を味わいながら
考えるにはもってこいの時期なのさ。
あなたの人生にとって
ホントにステキな方向を定めておこう✨
そしたら、
イイ感じの方法を思いついていくさ✨

メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方のための
カウンセリング
メンタルデザインy o h a k uです☺️
元気ですか?
今日、笑いましたか?
今、笑顔で過ごしてますか?
え、笑えてない?
ムリヤリ口角上げとこ。
お題。
ウィズコロナとなり、
新しい生活を作り上げていく段階に入ったね。
新しいながらも、
それが自然と受け入れられるかたち
それを必死に模索している。
しかしながら、
夜の街夜の街と連日連呼され。
ココロの内側ってのは、
そこなんだよね。
夜の街に出たいのではなくて、
人に会いたいんだよね。
生身の人間どうしで会いたいんだよね。
新しい生活と模索しながら
同時に
我慢もし始めてたわけさ。
リモートと言いながらも
リモートで我慢なんだよね。
それは、新しい くはないのさ。
最近、
学童保育の子どもたちの現場を見る機会があり、
子どもたちを見ていると
ココロの内側の部分てのを
よーく感じるわけさ。
子どもも大人も
おんなじだ。
生身の人間に会いたいのさ。
ただ、
子どもは、これから、
真っ白い経験というキャンバスに
これから、いろんな体験を
インストールしていく。
アップデートをくりかえしながら。
しかし、
大人は、
これまでのアップデートをくりかえしてきた
キャンバスをしっかり読み込みながら
生身の人間どうしで会いたい
という想いを、
素直に伝えることが大切さ。
y o h a k uブログでおなじみな、
方向論✨
生身の人間どうしで会いたい。
これが方向論。
夜の街にくり出すのは、
方向論ではないのさ。
方法論さ。
リモート上でコミュニケーションをとる
これも方法論。
ウィズコロナとなった今は、
お互いのステキな人生のために
安全で安心して
生身の人間どうしで会いたい
が方向論になる。
となると、
リモートコミュニケーションは
我慢じゃなくなってくるよね。
ワタクシごとになっちゃうけどさ、
かっこいいこと吐かすけど事実なこと
酒は、味わってなんぼ。
はしゃぐ相手より
語れる相手だなぁ。
人に会う ということの大切さを
ひとり、酒を味わいながら
考えるにはもってこいの時期なのさ。
あなたの人生にとって
ホントにステキな方向を定めておこう✨
そしたら、
イイ感じの方法を思いついていくさ✨

メンタルデザインy o h a k u
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
23:15
│Comments(0)