2020年11月02日
罪 悪 感
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
雨。久しぶり。
見てね
アイムウォーキングインザレイン•*¨*•.¸¸♬︎
お題。
罪悪感 と聞いて、あなたは何を思う。。
大なり小なり。
いろいろあるよね。
でも、これ、わりと
自分に制限をかけるワードでもあるのさ。
感じるわけであって、
それは、内面の問題である。
まわりは実はそんなこた感じてない。
内容にはよるけれど
思い切って、踏み出してみる。
えいっ!と踏み出してみる。
よいしょ!て踏み出してみる。
その1歩、難しいわけ☺️
その罪悪感、
たのしんでみる。
たのしんでみるくせをつけてみる。
罪悪感感じちゃってる自分、
ちょっとオロオロしちゃってる自分。
ちょっとウケるんですけど☺️な。
罪悪感というブロックともいうべきか。
シミュレーションは大切。
けど、
し過ぎは禁物。
なにより、一歩を踏み出すことが大切。
感じる ことから逃げてはいけない。
感じて、噛みしめて、考えて
進む。
進もう。
今夜は、鬼滅の刃を観に行ってこよう。

ステキな罪悪感✨
あなたのお悩み話してみて☺️
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
雨。久しぶり。
見てね
アイムウォーキングインザレイン•*¨*•.¸¸♬︎
お題。
罪悪感 と聞いて、あなたは何を思う。。
大なり小なり。
いろいろあるよね。
でも、これ、わりと
自分に制限をかけるワードでもあるのさ。
感じるわけであって、
それは、内面の問題である。
まわりは実はそんなこた感じてない。
内容にはよるけれど
思い切って、踏み出してみる。
えいっ!と踏み出してみる。
よいしょ!て踏み出してみる。
その1歩、難しいわけ☺️
その罪悪感、
たのしんでみる。
たのしんでみるくせをつけてみる。
罪悪感感じちゃってる自分、
ちょっとオロオロしちゃってる自分。
ちょっとウケるんですけど☺️な。
罪悪感というブロックともいうべきか。
シミュレーションは大切。
けど、
し過ぎは禁物。
なにより、一歩を踏み出すことが大切。
感じる ことから逃げてはいけない。
感じて、噛みしめて、考えて
進む。
進もう。
今夜は、鬼滅の刃を観に行ってこよう。

ステキな罪悪感✨
あなたのお悩み話してみて☺️
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
12:13
│Comments(0)
2020年10月24日
ペコペコこうべを垂れるな。
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
2日前か、雨上がり、
めっちゃいい天気になってる。
けど、雨が上がったぶん、
寒さが進んできた。
師匠とドッグラン目指すぞ!
お題。
ワタクシは、昨年まで勤めてた会社を
辞めたのである。
7.5年勤めてた。が、
どうもやっぱり、ひとに指示されるのが
嫌らしい☺️
そもそも、この 指示 というコトバが
どうも嫌いらしい。
だから、起業した。
軌道に乗ったかというと、
そんなことは全くないよ。
人の元で働くのに合わない人間なのかなと。
ヤバいか?
んなこたない。
あなたはどう?
今日は何が話したいかというとね、
お題の通りさ☺️
ペコペコこうべを垂れるな。
そゆこと。
会社勤めのあなた。
ペコペコこうべを垂れてるんやないよ。
会社を経営している社長さん。
ペコペコこうべを垂れてるんやないよ。
…雇われてるひとだけだと思った?
ちがうよ。
何が良くないのかってのはさ、
ペコペコ が良くないの。
本心やないやろ、それ。
ペコペコ てさ、
不本意感めっちゃあるっしょ。
ペコペコというストレス。
良いストレスじゃないだろな。
ということ。
こうべは垂れれる人間がステキさ✨
だから、ワタクシはそれを大切にしてる。
あ、それだと、なんだか
辞めた会社を否定してる感じだね。
決してそんなことはないよ。
ただ、
会社というのは、
そういう感じになっちゃうもんだよね。
いちばんは、
社長という立場の人間が、
稲穂にならなきゃなんない。
ことわざのとおりさ。
難しいことだからこそ、
ことわざになるのだろうね。
ちょっとした社長の発言の1滴が
現場に落ちるとおっきな波紋となり
現場は萎縮し、
やがてひれ伏せざるをえなくなる。
だからといって、
社長だけの責任かというと、
そんなことでもない。
萎縮している自分自身に目を向けれてない
あなたにも責任があるのさ。
目を向けれてないと、
すなわち
ペコペコが始まる。
ワタクシは、
そこで、7.5年働いてきて
ペコペコしてしまうとこも
もちろんあったさ。
そのたんびに気持ちが悪くって、
悔しくなってね。
少しずつちゃんと自分と向き合いながら
いいもんいい、ちがうもんはちがう と、
示すようにしていったよ。
時には露骨に、時には雰囲気的にね。
全てにおいて、露骨にストレートだと
ただただ和を乱しちゃうからさ。
和を乱したくってやってるわけじゃないから。
和を以て貴しと為す。
てコトバ好きだもの。
そのためにさ、
自分の意見、考え、思いは
素直に出せないとなんないよ。
そんな空気を生み出せる環境でないとね。
結果として、
ワタクシには合わないという理由で
辞めたのである。
ワタクシとして生きていこうと。
なるだけなるだけ自分らしく。
ワタクシだからできるわけじゃない。
誰だってできるのさ。
なぜできないのかというと、
ペコペコ がお邪魔してるから。
ちゃんと、こうべを垂れるとは、
相手を認める ということさ。
ペコペコはやだよ。

自分の足で立つのだ✨
それを自立という。
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
2日前か、雨上がり、
めっちゃいい天気になってる。
けど、雨が上がったぶん、
寒さが進んできた。
師匠とドッグラン目指すぞ!
お題。
ワタクシは、昨年まで勤めてた会社を
辞めたのである。
7.5年勤めてた。が、
どうもやっぱり、ひとに指示されるのが
嫌らしい☺️
そもそも、この 指示 というコトバが
どうも嫌いらしい。
だから、起業した。
軌道に乗ったかというと、
そんなことは全くないよ。
人の元で働くのに合わない人間なのかなと。
ヤバいか?
んなこたない。
あなたはどう?
今日は何が話したいかというとね、
お題の通りさ☺️
ペコペコこうべを垂れるな。
そゆこと。
会社勤めのあなた。
ペコペコこうべを垂れてるんやないよ。
会社を経営している社長さん。
ペコペコこうべを垂れてるんやないよ。
…雇われてるひとだけだと思った?
ちがうよ。
何が良くないのかってのはさ、
ペコペコ が良くないの。
本心やないやろ、それ。
ペコペコ てさ、
不本意感めっちゃあるっしょ。
ペコペコというストレス。
良いストレスじゃないだろな。
ということ。
こうべは垂れれる人間がステキさ✨
だから、ワタクシはそれを大切にしてる。
あ、それだと、なんだか
辞めた会社を否定してる感じだね。
決してそんなことはないよ。
ただ、
会社というのは、
そういう感じになっちゃうもんだよね。
いちばんは、
社長という立場の人間が、
稲穂にならなきゃなんない。
ことわざのとおりさ。
難しいことだからこそ、
ことわざになるのだろうね。
ちょっとした社長の発言の1滴が
現場に落ちるとおっきな波紋となり
現場は萎縮し、
やがてひれ伏せざるをえなくなる。
だからといって、
社長だけの責任かというと、
そんなことでもない。
萎縮している自分自身に目を向けれてない
あなたにも責任があるのさ。
目を向けれてないと、
すなわち
ペコペコが始まる。
ワタクシは、
そこで、7.5年働いてきて
ペコペコしてしまうとこも
もちろんあったさ。
そのたんびに気持ちが悪くって、
悔しくなってね。
少しずつちゃんと自分と向き合いながら
いいもんいい、ちがうもんはちがう と、
示すようにしていったよ。
時には露骨に、時には雰囲気的にね。
全てにおいて、露骨にストレートだと
ただただ和を乱しちゃうからさ。
和を乱したくってやってるわけじゃないから。
和を以て貴しと為す。
てコトバ好きだもの。
そのためにさ、
自分の意見、考え、思いは
素直に出せないとなんないよ。
そんな空気を生み出せる環境でないとね。
結果として、
ワタクシには合わないという理由で
辞めたのである。
ワタクシとして生きていこうと。
なるだけなるだけ自分らしく。
ワタクシだからできるわけじゃない。
誰だってできるのさ。
なぜできないのかというと、
ペコペコ がお邪魔してるから。
ちゃんと、こうべを垂れるとは、
相手を認める ということさ。
ペコペコはやだよ。

自分の足で立つのだ✨
それを自立という。
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
13:56
│Comments(0)
2020年10月21日
また、キジ に出逢った。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
あしたから、
お天気下り坂と。ま、そんなに続かないみたい。
で、今夜、深夜近くからまた
なんちゃら流星群見れるらしいよ✨
今回は、めっちゃめちゃ流れるらしよ✨
たのしみだ。
お題。
そんな折…というわけでもないけど
お昼過ぎ、師匠と散歩中、
何ヶ月かぶりに
キジさんに逢えたのである✨
キジを見ることができると
なにやらいい兆しらしと。
…何ヶ月か前に目撃したときは…
なにかいいことあったっけ…。
いいんだいいんだいいんだよ。
特別いいことを期待しなくっていいのさ。
あるかもしれない✨て気持ちを持てたこと
それがいいやん
そもそも、
キジを見れた瞬間、いい顔してたし
それがよい✨
なので、キジとは、
気持ちをポジティブにしてくれる使者なのだ。
そして、
フッと振り返ることもできる。
いまこの瞬間。まさに今。
無事に生きている。
当たり前はない。
無事に生きている。
それって、幸せなこった✨
それを感じさせてくれる鳥なのかもね。
と、今日を振り返り、
穏やかなひとときを過ごしているのである。
あなたも幸せであれ☺️

幸せ✨を思い出させてくれる鳥☺️
一度お越しくださいませ
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
あしたから、
お天気下り坂と。ま、そんなに続かないみたい。
で、今夜、深夜近くからまた
なんちゃら流星群見れるらしいよ✨
今回は、めっちゃめちゃ流れるらしよ✨
たのしみだ。
お題。
そんな折…というわけでもないけど
お昼過ぎ、師匠と散歩中、
何ヶ月かぶりに
キジさんに逢えたのである✨
キジを見ることができると
なにやらいい兆しらしと。
…何ヶ月か前に目撃したときは…
なにかいいことあったっけ…。
いいんだいいんだいいんだよ。
特別いいことを期待しなくっていいのさ。
あるかもしれない✨て気持ちを持てたこと
それがいいやん
そもそも、
キジを見れた瞬間、いい顔してたし
それがよい✨
なので、キジとは、
気持ちをポジティブにしてくれる使者なのだ。
そして、
フッと振り返ることもできる。
いまこの瞬間。まさに今。
無事に生きている。
当たり前はない。
無事に生きている。
それって、幸せなこった✨
それを感じさせてくれる鳥なのかもね。
と、今日を振り返り、
穏やかなひとときを過ごしているのである。
あなたも幸せであれ☺️

幸せ✨を思い出させてくれる鳥☺️
一度お越しくださいませ
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
19:48
│Comments(0)
2020年10月20日
善と悪。
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
ほぼほぼ、
同じテーマでブログしてるんですが、
今回で100を超えて
このテーマで101回目となります✨
ブログ自体はもっといってます
お題。
さて、101回目として
少々難しいかもしれんお題にしてしまいやした。
あなたは
何を善とみて
何を悪とみますかね。
もしかしたら
人生通して最大の課題かもしれません。
簡単に シンプルに考えれば
難しくもなんともないことなのだろけど。
いいもんは、いいし
わるいもんは、わるい と。
善人 悪人。
おわり。。じゃ、つまらないので☺️
普段、生活している中においてさ、
善人と悪人に簡単に分けられる
ことってある?ある?ある?
なくない?
そこなんですよ。話したいのはさっ。
家族間でいる?
…ここで、なんの迷いもなく いる! と
言えるひとは、
すぐ次の行動に移したほうがよいと思う。
けど、
そんなないしょ。
職場ではどう?
善人いる?悪人いる?
ここは、案外に分けられるのかもしれないね。
でも、
そこなんだよ。
善人と思っていたひとが
どちらかというと悪人よりだったとか。
悪人よりだと思っていたひとが
案外、善人だったとかさ。
往々にしてある。
と、いうことはどういうことかというと
前提説 なのであるのさ。
善人前提。
善人と勝手に決めつけて
付き合い始めちゃってる。
悪人前提。
悪人と勝手に決めつけて
付き合い始めちゃってる。
これって、すっごく
気ぃつけなきゃいけないことだと思うのさ。
いわゆる、思い込みだね。
前提説。思い込み。
これは、
自分自身に暗示をかけることになるようなもん。
そうならないための方法はあってね。
それは、
悪なし善の法則 的なやつ。
そもそもね、悪スタートやめよ てこと。
結果、悪ならしょうがないわけで。
悪スタートは、ないべ て話。
悪を言い換えれば、ネガティブ。
そんなスタート、やじゃない?
自分自身にとって
あの経験もこの経験もプラスてな気持ちで
スタートしてれば、悪は存在しない。
だから、
そもそも 悪とはなんぞや ということ。
…悪と思い込んでいるあなたが悪になってない?
だから、気ぃつけないといけないのさ。
色のついたメガネはかけないほうがいいかもね。
メガネをとって、
視野を広く、視点を変えていこうね✨
という語りでした

明るさは 善か? 暗さは悪か?
善悪つかないときゃ、即お問い合わせを✨
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
ほぼほぼ、
同じテーマでブログしてるんですが、
今回で100を超えて
このテーマで101回目となります✨
ブログ自体はもっといってます
お題。
さて、101回目として
少々難しいかもしれんお題にしてしまいやした。
あなたは
何を善とみて
何を悪とみますかね。
もしかしたら
人生通して最大の課題かもしれません。
簡単に シンプルに考えれば
難しくもなんともないことなのだろけど。
いいもんは、いいし
わるいもんは、わるい と。
善人 悪人。
おわり。。じゃ、つまらないので☺️
普段、生活している中においてさ、
善人と悪人に簡単に分けられる
ことってある?ある?ある?
なくない?
そこなんですよ。話したいのはさっ。
家族間でいる?
…ここで、なんの迷いもなく いる! と
言えるひとは、
すぐ次の行動に移したほうがよいと思う。
けど、
そんなないしょ。
職場ではどう?
善人いる?悪人いる?
ここは、案外に分けられるのかもしれないね。
でも、
そこなんだよ。
善人と思っていたひとが
どちらかというと悪人よりだったとか。
悪人よりだと思っていたひとが
案外、善人だったとかさ。
往々にしてある。
と、いうことはどういうことかというと
前提説 なのであるのさ。
善人前提。
善人と勝手に決めつけて
付き合い始めちゃってる。
悪人前提。
悪人と勝手に決めつけて
付き合い始めちゃってる。
これって、すっごく
気ぃつけなきゃいけないことだと思うのさ。
いわゆる、思い込みだね。
前提説。思い込み。
これは、
自分自身に暗示をかけることになるようなもん。
そうならないための方法はあってね。
それは、
悪なし善の法則 的なやつ。
そもそもね、悪スタートやめよ てこと。
結果、悪ならしょうがないわけで。
悪スタートは、ないべ て話。
悪を言い換えれば、ネガティブ。
そんなスタート、やじゃない?
自分自身にとって
あの経験もこの経験もプラスてな気持ちで
スタートしてれば、悪は存在しない。
だから、
そもそも 悪とはなんぞや ということ。
…悪と思い込んでいるあなたが悪になってない?
だから、気ぃつけないといけないのさ。
色のついたメガネはかけないほうがいいかもね。
メガネをとって、
視野を広く、視点を変えていこうね✨
という語りでした

明るさは 善か? 暗さは悪か?
善悪つかないときゃ、即お問い合わせを✨
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
21:34
│Comments(0)
2020年10月19日
どうでもいい?あるある心理学vol.8
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
食欲の秋。
おいしくスタイリッシュに
楽しみたいですね。。ええ、希望です
お題。
vol.8✨
今回は、もぉ耳タコです。
一生のお願い!あるある
あなたは、これまで何度お願いされましたか?
何人いや、
何十人もの命を救ってきたのでは?
一生のお願い。なんてチープなセリフなのだろ。
何生分お願いしてきたのだろか。
て、シリアスなわけではなくって☺️
でもさ、
なんでかな
絶対、一生じゃないこと分かってるはずなのに
なんでお願いを聞いちゃうのかな。
それは、、
大なり小なり
信頼してるからだろう。
でも、騙されちゃだめだよ。
て、そもそも騙されてるか☺️
ということで、
やっぱり信頼の証ということ。
でもね、
そういう人って
一生付き合っているケースは結構少ない
もしかしたら、一度ほどの付き合いかも
だとしたら
一度きりのお願いで
一生のお願い か。。
一生のお願いは、
一度ほどの付き合いの関係なり。
という、あくまでy o h a k u心理学です
ひとには、お願いをしていこう。
ひとにお願いするときは、
もっと上手にお願いしよう✨
ひとりで抱え込んではいけないよ。
一生なんて言わずにさ、気軽にね☺️

そんな目で見られたらそりゃ断れない。
一歩踏み出したあなたを受け入れる☺️
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
食欲の秋。
おいしくスタイリッシュに
楽しみたいですね。。ええ、希望です
お題。
vol.8✨
今回は、もぉ耳タコです。
一生のお願い!あるある
あなたは、これまで何度お願いされましたか?
何人いや、
何十人もの命を救ってきたのでは?
一生のお願い。なんてチープなセリフなのだろ。
何生分お願いしてきたのだろか。
て、シリアスなわけではなくって☺️
でもさ、
なんでかな
絶対、一生じゃないこと分かってるはずなのに
なんでお願いを聞いちゃうのかな。
それは、、
大なり小なり
信頼してるからだろう。
でも、騙されちゃだめだよ。
て、そもそも騙されてるか☺️
ということで、
やっぱり信頼の証ということ。
でもね、
そういう人って
一生付き合っているケースは結構少ない
もしかしたら、一度ほどの付き合いかも
だとしたら
一度きりのお願いで
一生のお願い か。。
一生のお願いは、
一度ほどの付き合いの関係なり。
という、あくまでy o h a k u心理学です
ひとには、お願いをしていこう。
ひとにお願いするときは、
もっと上手にお願いしよう✨
ひとりで抱え込んではいけないよ。
一生なんて言わずにさ、気軽にね☺️

そんな目で見られたらそりゃ断れない。
一歩踏み出したあなたを受け入れる☺️
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
21:26
│Comments(0)
2020年10月18日
どうでもいい?あるある心理学vol.7
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
朝晩が グッと冷え込んできましたね。
季節を心地よく感じつつ、
コロナ対策お忘れなくね。
お題。
vol.7
今回は
近ごろの若いモンはあるある。
これ見た瞬間
あぁ、はいはい。
と、思ったあなた!
はい、その通りですなんて。
これ言う人って。。
おっちゃん、おばちゃんかな☺️
だいたい、推定…50、60代。。かな。
推定です。勝手にです。あしからず☺️
偏見的?固定概念的?決めつけ的?
もう、ホント、勘弁してほしいよね。。
でもね、
これってさ、
実はさ、
何世代にも渡って、繰り広げられている
儀式(勝手に)なのです よ☺️
みんな、言われている。
そう、いま、言おうとしている
おっちゃん、おばちゃん も
同じ目に遭ってきたのです。
だから、
そんな過去を忘れて
植え付けられたセリフを吐いちゃうわけです
ウケるよね☺️
y o h a k uからひと言言わして頂くことはね
いつまでも若くあれ✨でっす!
近頃の若いモンは 言ってる場合かっっ!
早々老化してる場合やないっっ!
そういうこってす!ごっつぁんです!
本日は以上でっすぁ!

若さ て、なんだと思う?
じっくり考えなはれ。
y o h a k uにちょっとでも興味もったら
勇気出してお話にお越しください
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
朝晩が グッと冷え込んできましたね。
季節を心地よく感じつつ、
コロナ対策お忘れなくね。
お題。
vol.7
今回は
近ごろの若いモンはあるある。
これ見た瞬間
あぁ、はいはい。
と、思ったあなた!
はい、その通りですなんて。
これ言う人って。。
おっちゃん、おばちゃんかな☺️
だいたい、推定…50、60代。。かな。
推定です。勝手にです。あしからず☺️
偏見的?固定概念的?決めつけ的?
もう、ホント、勘弁してほしいよね。。
でもね、
これってさ、
実はさ、
何世代にも渡って、繰り広げられている
儀式(勝手に)なのです よ☺️
みんな、言われている。
そう、いま、言おうとしている
おっちゃん、おばちゃん も
同じ目に遭ってきたのです。
だから、
そんな過去を忘れて
植え付けられたセリフを吐いちゃうわけです
ウケるよね☺️
y o h a k uからひと言言わして頂くことはね
いつまでも若くあれ✨でっす!
近頃の若いモンは 言ってる場合かっっ!
早々老化してる場合やないっっ!
そういうこってす!ごっつぁんです!
本日は以上でっすぁ!

若さ て、なんだと思う?
じっくり考えなはれ。
y o h a k uにちょっとでも興味もったら
勇気出してお話にお越しください
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
21:48
│Comments(0)
2020年10月14日
ムリしていいし、しなくていいし。
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
最初は、
ハマるわけがない。
要するにヴァンパイアの物語だし、
そんなんだったら
ハリウッドの実写映画(…BLADEとか)を
昔っから観てるから面白くないだろ特に
て、確信していた
のに、
久々ハマってしまっている。
しかもかなりハマってしまっている。
鬼滅の刃☺️
大正時代てとこ、なんか粋だね。ハイカラだね。
お題。
ここんとこ、ブログアクセス数少なめ。
ブログのペースを落とすと比例しちゃい。
ヤケクソでもアップしなきゃ
という思いに…少しだけ
てな具合に
ムリしてもいいさ。
時に、ムリをすることも必要で。
でも、
ムリしなくてもいい。
手を抜いてもいいんだ。
塩梅♨️が大事。あんばい♨️
ムリしていい。
そんなときは、肌でわかる。なんとなく。
肌でわかっている範囲を超えてはいけないよ。
ムリしていいときって、
よっしゃ、いっちょやったろ!
な感覚が冴える⚡️
んで、
ムリしなくていいときって、
あー、したくない。
と
やる気スイッチ みつからん的な。
むしろ、スイッチあんのかくらいなもんで。
あんばい が大切。
あんばい の先にあるもの
それは、あなたらしさ なのである。
車の運転なんかそうさ。
まさに、その人らしさが出るよね。
昔の車なら、
ブレーキ·クラッチ·アクセル。
そしてハンドリング。
今の車だと、
ハンドリングに
アクセルとブレーキなもんで。
それだけなのに、あんばい加減ひとつで
いく千通り以上ものドライビングスタイルが
できあがる。
車の運転だね。まさに。
あ、でも、車の運転は
ムリはしちゃいかんね。
でも、レース(F1やラリーとか)タイプの
もんだと必要だろね。
あんばい♨️
あなたのあんばいが、
あなたの人生をつくるのさぁ。

それぞれのあんばい。
よっしゃ!てあんばい大切!
待ってますよ!
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
最初は、
ハマるわけがない。
要するにヴァンパイアの物語だし、
そんなんだったら
ハリウッドの実写映画(…BLADEとか)を
昔っから観てるから面白くないだろ特に
て、確信していた
のに、
久々ハマってしまっている。
しかもかなりハマってしまっている。
鬼滅の刃☺️
大正時代てとこ、なんか粋だね。ハイカラだね。
お題。
ここんとこ、ブログアクセス数少なめ。
ブログのペースを落とすと比例しちゃい。
ヤケクソでもアップしなきゃ
という思いに…少しだけ
てな具合に
ムリしてもいいさ。
時に、ムリをすることも必要で。
でも、
ムリしなくてもいい。
手を抜いてもいいんだ。
塩梅♨️が大事。あんばい♨️
ムリしていい。
そんなときは、肌でわかる。なんとなく。
肌でわかっている範囲を超えてはいけないよ。
ムリしていいときって、
よっしゃ、いっちょやったろ!
な感覚が冴える⚡️
んで、
ムリしなくていいときって、
あー、したくない。
と
やる気スイッチ みつからん的な。
むしろ、スイッチあんのかくらいなもんで。
あんばい が大切。
あんばい の先にあるもの
それは、あなたらしさ なのである。
車の運転なんかそうさ。
まさに、その人らしさが出るよね。
昔の車なら、
ブレーキ·クラッチ·アクセル。
そしてハンドリング。
今の車だと、
ハンドリングに
アクセルとブレーキなもんで。
それだけなのに、あんばい加減ひとつで
いく千通り以上ものドライビングスタイルが
できあがる。
車の運転だね。まさに。
あ、でも、車の運転は
ムリはしちゃいかんね。
でも、レース(F1やラリーとか)タイプの
もんだと必要だろね。
あんばい♨️
あなたのあんばいが、
あなたの人生をつくるのさぁ。

それぞれのあんばい。
よっしゃ!てあんばい大切!
待ってますよ!
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
13:29
│Comments(0)
2020年10月13日
どうでもいい?あるある心理学vol.6
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
本日は秋晴れなり✨
気持ち良し☺️
vol.6です。
GoTo あるある です!
なんだか2、3日前からメディアで
取り上げられてるね
なんか割引終わりだのなんかそんな。
そんで、損したぁ、やられたぁだの。
得しそう‼️
なコトにすーぐのっかるからだっつの
バーゲン
タイムセール
GoTo…
のっかりそこねて、めちゃ凹む 的な。
いったん、立ち止まろうよ。
よーく足もと見てみようよ。
GoTo、今行かないといけないのかな。
コロナ落ち着いてからの方が楽しめるよ。
ということでy o h a k u的結論。
身の丈にあった楽しみかたがいい✨
高嶺の花を掴んでみたけりゃ
足もとの質を上げる努力をしていこうよ。
ホントの心地よさってのはさ、
身の丈にあった場所なんだよ。
高嶺の花欲しけりゃ
高嶺の花に似合う自分を築き上げていこう。
得じゃなくって
徳を積んでこう
というおはなしでした☺️

足もとに幸せ転がりまくり✨
幸せさがしはy o h a k uまで☺️
続々申し込み受付中。
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
本日は秋晴れなり✨
気持ち良し☺️
vol.6です。
GoTo あるある です!
なんだか2、3日前からメディアで
取り上げられてるね
なんか割引終わりだのなんかそんな。
そんで、損したぁ、やられたぁだの。
得しそう‼️
なコトにすーぐのっかるからだっつの
バーゲン
タイムセール
GoTo…
のっかりそこねて、めちゃ凹む 的な。
いったん、立ち止まろうよ。
よーく足もと見てみようよ。
GoTo、今行かないといけないのかな。
コロナ落ち着いてからの方が楽しめるよ。
ということでy o h a k u的結論。
身の丈にあった楽しみかたがいい✨
高嶺の花を掴んでみたけりゃ
足もとの質を上げる努力をしていこうよ。
ホントの心地よさってのはさ、
身の丈にあった場所なんだよ。
高嶺の花欲しけりゃ
高嶺の花に似合う自分を築き上げていこう。
得じゃなくって
徳を積んでこう
というおはなしでした☺️

足もとに幸せ転がりまくり✨
幸せさがしはy o h a k uまで☺️
続々申し込み受付中。
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
11:24
│Comments(0)
2020年10月11日
思うように事はすすまない
こんばんは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
本日は
生駒高原というところに
コスモスを観に行ってきました。
めっちゃ疲れた。疲れたあ。
お題。
志はある。
目標はある。
夢はある。
希望はある。
向かいたい先はある。
けれど、
うまく進まない。
そりゃまぁそうでもあって
コツコツとやれてない現状がある。
生まれながらにコツコツタイプじゃない。
うまく進まない原因は実はわかってる。
だから、できてないことをどこか悔やむ。
ちょっとネガティブに。。
どこかあきらめがちに。。
ふっとばせ。んなもん。
ネガティブはポジティブ。
ポンコツはポジティブ。
思いこみさ。
コツコツ。憧れだよね。
幻想的に憧れているコツコツのイメージ。
ぶっこわせ。
そのイメージじゃなきゃなんないと思うから
そのイメージに近づかなきゃなんないと
思うから
凹んじゃったり、あきらめがちになったり
すんだよ。
コツコツは大切さ。
コツコツ積み上げなきゃ力はつかない。
でも、
世に言うコツコツが正しいわけじゃないよ。
変にそれやっちゃうと
ストレスも積み上げちゃうよ。
正しいより 楽しい✨なのさ。
楽しいを続ける。
楽しく続ける。
その努力を惜しまないことさ。
コツコツのペースは、千差満別と考えよう。
続けること が、コツコツ。
続けるペースは十人十色。
あなたらしいペースを続けること✨
だからまわりは関係ない。
だからまわりと比べてもしょうがない。
ポンコツコツコツ万歳✨
ワタクシはポンコツ。
ポンコツは、もはや褒め言葉✨
ダサかっこいい✨下手うま✨
だめな自分。それが人間の真骨頂✨
そこがあって、ひとは味が出てくる。
だめ を否定するんじゃない。
だめ から学ぶんだ。
それで、いぶし銀が仕上がってくるんさ。
傷を負って、
その傷をていねいに治していって
強くなるんだよ。
実は
進んでないようで
思うように事はすすんでいる。
気づいてないだけ。
実はすすんでいる。☺️

景色はおんなじでも、今年は去年じゃない。
あなたらしいのアドバイザーです
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
本日は
生駒高原というところに
コスモスを観に行ってきました。
めっちゃ疲れた。疲れたあ。
お題。
志はある。
目標はある。
夢はある。
希望はある。
向かいたい先はある。
けれど、
うまく進まない。
そりゃまぁそうでもあって
コツコツとやれてない現状がある。
生まれながらにコツコツタイプじゃない。
うまく進まない原因は実はわかってる。
だから、できてないことをどこか悔やむ。
ちょっとネガティブに。。
どこかあきらめがちに。。
ふっとばせ。んなもん。
ネガティブはポジティブ。
ポンコツはポジティブ。
思いこみさ。
コツコツ。憧れだよね。
幻想的に憧れているコツコツのイメージ。
ぶっこわせ。
そのイメージじゃなきゃなんないと思うから
そのイメージに近づかなきゃなんないと
思うから
凹んじゃったり、あきらめがちになったり
すんだよ。
コツコツは大切さ。
コツコツ積み上げなきゃ力はつかない。
でも、
世に言うコツコツが正しいわけじゃないよ。
変にそれやっちゃうと
ストレスも積み上げちゃうよ。
正しいより 楽しい✨なのさ。
楽しいを続ける。
楽しく続ける。
その努力を惜しまないことさ。
コツコツのペースは、千差満別と考えよう。
続けること が、コツコツ。
続けるペースは十人十色。
あなたらしいペースを続けること✨
だからまわりは関係ない。
だからまわりと比べてもしょうがない。
ポンコツコツコツ万歳✨
ワタクシはポンコツ。
ポンコツは、もはや褒め言葉✨
ダサかっこいい✨下手うま✨
だめな自分。それが人間の真骨頂✨
そこがあって、ひとは味が出てくる。
だめ を否定するんじゃない。
だめ から学ぶんだ。
それで、いぶし銀が仕上がってくるんさ。
傷を負って、
その傷をていねいに治していって
強くなるんだよ。
実は
進んでないようで
思うように事はすすんでいる。
気づいてないだけ。
実はすすんでいる。☺️

景色はおんなじでも、今年は去年じゃない。
あなたらしいのアドバイザーです
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
23:20
│Comments(0)
2020年10月09日
ムリすんな。
こんにちは。
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
今日のシゴトのために
昨夜…朝方まで準備。
無事終わり、気がつきゃ眠。
でも、しんどくないよ。いい気分かな。
悪くない。
お題。
ブログを書くのを後回し的にしてて、
間を空けていむらば、
アクセス数激減。あはは。
でも、
いいね してくれるひとあり。
素直にもう、うれしい☺️
より多くのひとに読んでほしい。
けれど、
いいと思ってくれるひとがいると
なんともいえんほどうれしいのさあ。
だからといって、
しゃかりきに書くわけじゃない。
ムリしちゃいかんのさ。
気持ちを書くことは好きだ。
だから、続けていくさ。
でもムリはしないさ。
なぜなら
続けたいから。
誰かのために書いている
けど
自分のために書いている。
自分のために書けないと
人のためにはならない。
自分が素直に笑えてないと
誰かを素直に笑わすことはできない。
そういうこった。
ムリすんな。

y o h a k uは
あなたらしい生き方を応援します。
https://md-yohaku.com/
自分探し&あなたらしい生き方
のためのカウンセリング
メンタルデザインy o h a k u
メンタルデザインアドバイザー
という名のカウンセラー
マッサンです
今日のシゴトのために
昨夜…朝方まで準備。
無事終わり、気がつきゃ眠。
でも、しんどくないよ。いい気分かな。
悪くない。
お題。
ブログを書くのを後回し的にしてて、
間を空けていむらば、
アクセス数激減。あはは。
でも、
いいね してくれるひとあり。
素直にもう、うれしい☺️
より多くのひとに読んでほしい。
けれど、
いいと思ってくれるひとがいると
なんともいえんほどうれしいのさあ。
だからといって、
しゃかりきに書くわけじゃない。
ムリしちゃいかんのさ。
気持ちを書くことは好きだ。
だから、続けていくさ。
でもムリはしないさ。
なぜなら
続けたいから。
誰かのために書いている
けど
自分のために書いている。
自分のために書けないと
人のためにはならない。
自分が素直に笑えてないと
誰かを素直に笑わすことはできない。
そういうこった。
ムリすんな。

y o h a k uは
あなたらしい生き方を応援します。
https://md-yohaku.com/
Posted by y o h a k u at
16:07
│Comments(0)